タグ別アーカイブ: Emacs

Emacs に Flymake を導入

Flymake は,リアルタイムでコンパイルエラー・警告を表示してくれる Emacs のプラグイン.つまらないエラーのために何度もコンパイルを書ける手間が省けるので,開発がずっと速くなるし,コードロジックに集中できるようになる.今回はその導入方法まとめ.なお,手元の環境は Cocoa Emacs 24.2.

続きを読む

Emacs での編集中ファイルのバックアップ設定

Emacs でバックアップを有効にすると ~ で始まるバックアップファイルが大量にできて見苦しく,以前はバックアップをオフにして使っていた.ところが最近,ESS を使ってトライアンドエラーでスクリプトを書くことが多くなり,git コミットよりも短いスパンで変更を戻したい場合が多くなった.そこで,Emacs 標準のバージョン管理ツールを,自分の使いやすいようにカスタマイズすることにした.

続きを読む